ヒッチハイク旅

in札幌 ヒッチハイク旅34日目!

今日は函館を出発して札幌に向かいました!函館から札幌まではかなり遠くてGoogleマップで見たときに、直接行っても4時間30分ほどかかると書いてあったので、軽く絶望していました。本当につくのかな、、、と

とりあえずやってみよう!という感じで始めました。いきなり札幌だと全然止まらないと思ったので、まずは隣町を書いて始めました。案の定、5分ほどで乗せてくれる方が見つかりました。その後も同じ要領で乗せてもらい出雲町に着きました。1台目の方は整体師の方で、人生で大事なことを教えてくれました。2台目の方は、街の有名な食べ物をご馳走してくれたり、色々な観光地を案内してくれました‼️

そして道の駅で降ろしてもらい3台目の車を待っていると札幌に行くという方々が乗せてくれました♪最初は森町までとお願いしていたのですが、再度お願いして札幌まで乗せてもらいました。2つ返事で了解してくれて、とても優しい方々でした。

おそらく3時間30分ほど乗せてもらったと思います。その間、色々な話を聞かせてもらいました。60代のご夫婦だったのですが、すごく落ち着いた雰囲気をされていました。若い頃にした不動産投資が上手く行ったおかげで今では、働かなくても生きていけるだけの収入が入ってくるそうです。不動産投資は最初マイナスから始まって社会の影響を受けたりして大変だと思うので決断と継続、どちらもすごいなと思いました。

そして16:30ごろに札幌につきました。まずは行ってみたかった時計台や赤レンガ庁舎、テレビ塔、札幌駅に行きました。写真で見たことがある場所を実際に見ることができて興奮しました‼️

そして駅のベンチで乗せていただいた方にいただいた大沼ぜんざいとイカ飯を食べました。どちらも、とっても美味しかったです✨

そして、日が暮れたのでもう一度同じ場所を見に行きました。暗くなると昼と雰囲気が違って面白かったです。幻想的でした。いつか雪の時の景色も見てみたいです。

それから、すすきののあたりを歩きました。

すすきのってめちゃくちゃ広くて、商店街、デパ地下、飲み屋、夜のお店などが立ち並んでいました。また、北海道のトレードマークのような看板が見れたので良かったです。平日にも関わらず人通りはかなり多かったです。

昨日の疲労が溜まっていたのと、睡眠不足のためちょっとしんどくて、そこで早めに観光は切り上げて近くの公園で寝ました。北海道の夜はかなり寒かったです、寝袋なしじゃ眠れないと思います。でも、その分虫がいなかったので快適でした。

ABOUT ME
のこのこ
考えすぎちゃう大学生。いじめ、浪人、メンタル崩壊の経験から、生きづらさを感じる現代社会の中で少しでも多くの人が軽くなることを願い、ブログを始める。挑戦することが好きで、一人でバンジーや韓国旅行、ヒッチハイクを経験した。現在はブログやyoutubeを通じて、自分の経験や感じたことを発信している。