ヒッチハイク旅

愛媛→高知 ヒッチハイク旅49/59日目!

昨日は結構ヒッチハイクする場所を探すのに苦労した1日でした。関西や四国でヒッチハイクをしている時に、乗せていただいた方に「高知に行く車を見つけるのは難しいよー」と毎回のように言われていたので不安しかなったです…😰
今日、高知に辿り着かないととペース的に間に合わないと思っていたので、すごく焦っていました💦

観光名所を回った後、どこでヒッチハイクすればいいのか調べてみてもよく分からず、ガソスタの方に聞いてみました。教えてもらったことを元にして、立っていたんですけど、全然止まらず、「どうしようかなぁー」と思っていると、一台の車が止まって「ここじゃ止まらないよ」と教えてくれました。その方に、止まってくれそうな場所を教えてもらって、そこに連れて行っていただきました。するとその後、15分ほどで乗せていただける方が見つかりました‼️

その方は、高知に用事があるわけではなかったのですが、たまたまドライブでどこか遠くのところに行きたいと思っていたそうです!しかも話し相手が欲しかったと言っていました。そんな奇跡みたいなことあるんだとびっくり(´・ω・)しました。

その方には徳島のおすすめの観光地を案内していただきました!祖谷(いや)の蔓橋(かずらばし)という吊り橋で有名な場所だそうです。吊り橋は思っていたより幅が広くて怖かったです😨それから、高知の桂浜というところまで連れて行っていただきました!桂浜の坂本龍馬像を見たかったので、そこまで乗せていただけてとてもありがたかったです(>_<)
今日はもう暗いので、明日ゆっくり観光しようと思います♪

ABOUT ME
のこのこ
考えすぎちゃう大学生。いじめ、浪人、メンタル崩壊の経験から、生きづらさを感じる現代社会の中で少しでも多くの人が軽くなることを願い、ブログを始める。挑戦することが好きで、一人でバンジーや韓国旅行、ヒッチハイクを経験した。現在はブログやyoutubeを通じて、自分の経験や感じたことを発信している。