昨日は埼玉の熊谷というところで眠りました!このあたりは夜も結構暖かくて、長野や山梨にいた時みたいに寒いと感じることがないです。むしろ、少し汗をかくくらいの暖かさです。
そして、7:00くらいになると日差しが強くてかなり暑かったです💦
ペースが少し遅い感じだったので、なんとしても今日は群馬の前橋には着いておく必要がありました。
そのため、早めにヒッチハイクを始めました。遠いとあまり乗せてくれないかもしれないと思い、結構、「隣の市まで」と書いて乗せてもらうことが多かったです。ただ、これだと乗せてもらう機会が多いけれど、あまり距離を稼ぐことができないのでなかなか進みませんでした💦
でも、なんとか5台の車を経由して最終的に群馬の前橋に着きました。
今日、乗せてもらった車の中ですごく印象に残った方がいました。その方は15年東京などあちこちで修行して、今では地元のところでレストランを経営しているそうです。
修行時代にかなり苦労されたそうでほぼ休みもなく、毎日16時間以上働いていたそうです。その方が言っていた言葉が自分にはすごく心に刺さったので紹介します。その言葉が、
「人生、やってみれば意外とできる」
という言葉です。今の自分には到底達成不可能に思えるようなことでも、実際にやってみたら意外とできる。という挑戦する、行動することの大切さを教えてくれました☆
自分は20歳を超えてから結構いろんなことに挑戦するようになりました。実際にできないと思っていたことでもやってみたら意外とできたという経験があるので、それを聞いて痛感しましたし、自分のやったことは正しかったんだと肯定されたようで嬉しかったです😊
「人生、やってみれば意外とできる」
自分もその通りだと思います。ただ、人間には向き不向きがあるので、実際にやってみてうまくいかないこともあります。その時に腐るのではなく、じゃあ今度はこっちをやってみようとかこうしてみようとか変化できるような心構えも大事だと思います‼️
良かったら参考にしてみてください!
では、また明日!