昨日は乗せていただいた方のお仲間の家に泊めてもらいました!お仲間の方もとても優しくて、一緒にお酒を飲みながら楽しくおしゃべりをして過ごしました。貸していただいた部屋も結構広くて快適で、スヤスヤ眠れました!それから朝早くに起きて道の駅まで送ってもらいました!
そこからずっと行きたかった浪江の伝承館に向かいました!
途中が山道だったので熊が出ないかちょっと怖かったです。なので、音楽を爆音でかけて歩いてました笑
そして浪江の伝承館、震災遺構の請戸小学校に着きました。
ここは震災による津波の被害を強く受けたところなのですが、職員さんの適切な判断のおかげで全員避難できたそうです。建物の1階部分が完全に浸水していたのが分かり、衝撃を受けました。1階部分を見た時に震災がどれほどの脅威だったのか伝わってきて胸が痛みました。また、これはいつか時間がある時に動画にしてみたいです。自衛隊の方の言葉が胸に沁みました。
それからヒッチハイクをしていわき市の方に向かいました。2台目に乗せてもらった時に、最初はいわきの方まで乗せていただく感じだったんですけど、「いわき市は中継地で茨城の方まで今日中に行くつもりです」と事情を話すと「茨城の方まで乗せてあげる」と言ってくれて連れて行ってくれました。めちゃくちゃ面倒見の良い方で「できるだけ遠くの方まで乗せていきたいよね」と言ってくれて最終的には茨城のつくば市まで乗せてくれました‼️
降りる時も「本当にここで大丈夫?」と5回くらい聞いてくれて、ものすごく面倒見の良い方でした。おかげさまでかなり遠くの方まで移動することができました!