昨日は、快活クラブにお世話になりました。駅から近いところが鍵付き個室しかなくて、高かったので5キロ離れた快活に歩いていきました。1000円くらいで泊まれて充電もできたので良かったです♪
ただ、そこにはシャワー室や洗濯機がなかったので翌朝、温泉に行きました。軽く調べたところ歩いて1時間くらいのところに590円でサウナ付きでしかも10種類以上の湯があるとのことでちょっと高いけど贅沢しようと思い、そこへ行きました。
着いて分かったのですが、100円値上がりしていたのと、朝の9:00以降だとさらに100円高くなるとのことで790円しました😭
ここまで来て、もう他のところに行く気力がなかったのでそこに決めました。爪が甘くて猛省。もっと調べていけば良かったです。でも、お値段以上のクオリティーでした。
サウナが2つでとても熱く、水風呂はとても冷たくて、外には外気よくできるスポットがいくつもあり、炭酸湯やりんご湯などがありました。自分は温泉が好きであちこちの温泉に行ったことがあるのですが、正直今まで行った温泉の中で一番良かったです!!!
皆さんも金沢に行った際はぜひここに行ってみてください。「和おんの湯」というところです。すごくおしゃれな内装で食事スペースがあったり、他にもいろいろなものが売っていました♪
それから、スッキリした気持ちで金沢にある「兼六園」というところに向かいました。今日は本当に暑くて、歩いて10分くらいで体中から汗が出てきました。歩いて大体40分くらいでようやく着きました。
すごく巨大な庭園みたいな感じで、その庭園の中に大きな池や神社、像があり、他にも工芸品などが飾ってあるミュージアムやお城の跡みたいなのもありました。
色々なものが見れて最高でした。自分はミュージアムにあるガラスで出来た工芸品がとても気に入りました♪
それから、富山の方面に向かいました。その時すでに15:00くらいで、温泉後の疲れと長時間歩いたことの疲労が一気に来てめちゃくちゃ眠かったです。その時は久しぶりにナイーブな気持ちになっていました。30分くらいベンチで休んでました。
でも、休んでても何も変わらないし、富士山登頂に間に合わなくなる。それに今まで頑張ってきた自分や乗せてくれた人を裏切ることになると自分を奮い立たせて立ちました。
やっぱり人間だからこんな感じでネガティブな気持ちになることもあると思います。そんな時にどういう考え方をして、どういう行動をするのかで人生は大きく変わるのだろうなというのをつくづく感じました。
そして、立つこと5分くらいで富山の方に向かう方に乗せていただきました。50台の女性の方だったのですが、話を聞くと、その方の息子が自分と同じようにヒッチハイクで旅をしたことがあり、日本列島を横断したそうです。
女性の方は息子がたくさんの人に助けてもらったことを知っていたので、誰かヒッチハイクしている人がいたら乗せようと思っていたと言っていました。
自分と似たような行動をしている人が実際にいること、そしてそれに感化されて人がいることを知ってなんだか嬉しくなりました♪
その女性の方自身も50歳を過ぎてから北九州を車で一周したり、北海道にも旅をしたりしているそうです!すごく楽しそうに思い出を話されていました。
挑戦はいつでも遅くないことを改めて学びました!そして、その方にご飯をご馳走していただきました!本当にありがとうございます!
その方には富山の砺波というところまで乗せていただきました。そして、次の場所で立つこと5分くらいで次の方に乗せていただきました。
50代の男性の方で、仕事帰りで自分を見つけて、「テレビでは見たことあるけど、リアルで見たのは初めてで面白そうだったから」という理由で乗せていただきました。
すごく聞き上手な方で、自分の話に毎回リアクションしてくれるので話していてとても楽しかったです。
あと、今向かっているコストコに自分は行ったことがなくて「楽しみです♪」と言うと、「そうなんだ、でも会員証ないと入れないよ」と教えてくれました。お兄さんは会員証を持ってないそうで、残念でした。
若い頃にオーストラリアに留学(ホームステイ)したり、長距離マラソンに参加したことがあるそうです。ホームステイ先の人がとても親切で一緒にバーベキューをしたり、サーフィンに連れて行ってもらったことがあるそうです。その話を聞いて、自分もいつか留学したいなと思いました。
そして、いよいよコストコ上陸。コストコはめちゃくちゃでかいですね。びっくりしました。中に入るところに店員さんがいて、バーコードをピッとしないと入れない仕様になっていました、
外から見ても、商品がすごく大きいのがわかりました。あと、人がすごく多かったので
「えっ、今からここでヒッチハイクすんの?」とヒッチハイクすることに対して久々に恐怖を感じました。
覚悟を決めるのに30分くらいかかったと思います。そして、勇気を出していざ立つと全然平気になりました。本当に必要なのは覚悟だけなのだと思いました。
4人目くらいで外国人の女性の方が
「you need help?」
と声をかけてくれました。
「yes!yes!」
と言って自分が富山駅まで行きたいことを告げるとそこまで乗せてあげるよと言ってくれました。その前にちょっと返品したいから付き合ってと言ってコストコの中に入ることもできました。
「初めてコストコに来ました」
と言うと
「じゃあゆっくり見ていいよ」
と言ってくれて、コストコの中を回ることができました。すごく親切な方で屋台が近くにあったんですけど、「お腹空かない?なんでも買っていいよ」と何度も言ってくれました。自分はさっきの方にご飯をご馳走してもらっていてお腹いっぱいだったので丁重にお断りしました。
それから車で富山駅まで送ってくれました。話を聞くと、ブラジルのサンパウロから来ている女性の方でした。出稼ぎで日本に来て、そこで出会った中国の方と結婚して子供1人と暮らしているそうです。
「富山は親切でとても優しい。だから、ずっとここにいたい。」と言っていました。日本に来て20年になるそうですが、日本語は難しくてまだあまり慣れていないそうです。でも、カタコトの日本語で一生懸命話をしてくれました。
今は工場で働いているそうで、「ずっと同じ作業でつまらない」と言ってました。もともとオランダでも出稼ぎで働いていて、その時はベビーシッターをしていたそうです。
富山駅はあまり来たことがないそうで、ずっとGoogleマップと格闘していました。とても面白い方で、話していてとても楽しかったです。英語を学ぶと、こういった海外の方と交流できてたくさんのことを学べるので、ヒッチハイク後は英語を勉強したいと強く思いました。
そして富山駅に着きました。富山駅の周りを探索してから、「世界一綺麗なスタバ」だと言われるところに行きました。すごく巨大な広場のようなところに立っていて確かにおしゃれでした。
他にも噴水ショーというのがちょうどあったので見に行きました。とても綺麗で感動しました。
夜は近くの公園で寝ました。疲れていたのかベンチに座って5分くらいで寝ました。そんな感じで今日は終わりです。色々あってとても楽しかったです!では、また明日!