昨日は芝生の上に寝転んで寝ました。久しぶりに熟睡できた気がします。
そして、色々準備をして9:00くらいに出発しました。やっぱりこの辺りは駐車場がないからヒッチハイクするのが難しい。だから、全部歩いて回ることを決めました。
地図で見ると、たいして遠くなさそうなのに時間を調べてみると1-2時間かかるのがほとんどでびっくりしました。そして、最初は国会議事堂や皇居のある方へと向かいました。国会議事堂は見学できて、テレビでよくみる景色が見れたので良かったです。皇居の方は公開時間が午前中ですでにお昼だったので見れなかったです。
それから東京中心部に行きました。駅のところにあるみそきんや銀座に行きました。雰囲気を味わえて楽しかったです。
そして、さらに歩いて今度はお台場に向かいました。
すると、ここで悲劇が、、、
歩いていると、足に違和感を感じたので見てみると水膨れができていました。歩きすぎたんだと思います。富士山登山から今日まで1日の大半を歩いていたので無理もないです。
水膨れを潰してしまうと、中に雑菌が入って大変なことになるかもしれないと思ったので、水膨れに当たらないようにして歩きました。これが本当に大変、、、片方の足が挫いたような歩き方になってしまい、歩くペースも普段の半分くらいになってしまいました。
そのため、19:00くらいにようやくお台場に到着。ちょうどガンダムのショーをやっていて、すごくカッコよかったです。来るのは本当に大変だったけれど、頑張って良かったと思いました。それから、お台場にある自由の女神像などを見ました。
宿は野宿で近くにあった公園の芝生で寝ました。たくさん歩いたのもあって、横になってすぐに眠りにつきました。