ヒッチハイク旅

東京→さいたま ヒッチハイク旅22日目!

昨日はお台場の近くにある公園の芝生の上で眠りました。芝生の上だったのもありスヤスヤ眠れて、気づいたら朝でした。

5:00には起きて、ご飯を食べたり支度をして5:30に上野方面に歩いて向かいました。水膨れを破裂させないように歩くため、歩くスピードがいつもの半分くらい。それに筋肉痛で足も痛いし、バッグが重いから肩も痛くて30分に1回休憩を挟む感じで歩いて行きました。水膨れに関しては、中指の付け根にあるので、結構難しいんですよね😓どうしても歩いていると当たってしまう。

そのため、Googleマップには上野公園まで歩いて2時間30分と書いてあったけれど5時間ほどかけて10:00くらいに着きました、、、

上野公園では、神社や西郷隆盛像、上野動物園の入り口ゲートを見ました。近くにアメ横もあったので見に行きました♪

聞いたことあるところに実際に行けて、とてもワクワクしたし、楽しかったです♪

ただ、長時間歩いたせいですごく汗臭い、、あと、そろそろコインランドリーで洗濯をしようと思っていたので、近くの快活に行きました!鍵付き個室しかなく、かなり高かった(どんどん無一文の夢が遠ざかっていく笑)設備はとてもしっかりしてさすがでした👍。

充電や洗濯、シャワーを利用してそれから仮眠を取って結局3時間くらい休憩しました。さいたまに行くために板橋区まで徒歩で向かいました。

新たに水膨れができたり、本格的に左足が筋肉痛で動かなくなったりして大変でした。板橋区に着く前は、板橋区に着いたらきっとヒッチハイクできそうな場所が見つかるだろうと思っていたのですが、全然なく、結局さいたままで歩いて、夜の20:30くらいに埼玉上陸。

そして、近くの公園で夜を明かしました。今日の経験を通して、都会でヒッチハイクすることの大変さと、ヒッチハイクでのせてもらえることのありがたみの両方を感じました。そして、今まで自分はたくさんの人に支えてもらってきたんだなと言うのを改めて実感しました。

本当に足がやばいので、明日からはちゃんとヒッチハイクで移動して行きたいです。それでは、また明日!

 

ABOUT ME
のこのこ
考えすぎちゃう大学生。いじめ、浪人、メンタル崩壊の経験から、生きづらさを感じる現代社会の中で少しでも多くの人が軽くなることを願い、ブログを始める。挑戦することが好きで、一人でバンジーや韓国旅行、ヒッチハイクを経験した。現在はブログやyoutubeを通じて、自分の経験や感じたことを発信している。