
こんにちは、のこのこです!
寒い季節、布団のぬくもりが恋しくて…
「朝起きるのがマジで無理!」って思う人、多いのではないでしょうか?
この記事を書いているのは12月。
外は冷たい風。暖房代節約中の私はエアコンも使っていません。
朝、目覚ましで起きても「布団から出たくない…」とぬくぬくの中で二度寝——
もうそれ、毎日のように繰り返してました(笑)
でも、そんな私が布団からちゃんと出られるようになった
たった1つの方法があります。
布団から出たくなる “ご褒美” を用意せよ!
「え、それだけ?」
「期待外れだな〜」と思ったあなた。
ちょっと待ってください。
これは意外と効果バツグンなんです。
朝、布団から出る理由が「イヤなこと」だと人は動けない
多くの人がやってる「スマホのアラームを止めに行く作戦」って、
動機が「うるさいから止める」=マイナスの感情なんですよね。
だからアラームを止めたら即、布団にリターン。
これ、意味ないんです。
じゃあどうするか?
布団から出た先に
**「やりたくてしょうがない何か」**を用意しておくんです。
たとえば…
- スマホ(SNSやYouTubeをチェックしたい!)
- 暖かい服(すぐ着られるようにスタンバイ)
- ココアやホットミルク(準備しておくと◎)
- チョコレート(好きな人には最高のご褒美)
「それが欲しい!」「それがしたい!」という気持ちが強ければ強いほど、
布団を抜け出すハードルがグッと下がります。
自分に合った“ご褒美”を探そう!
大事なのは、**それが本当に自分にとって魅力的か?**ということ。
私、受験生時代に「朝起きたら数学を解くぞ!」って決めたんですが、
まあ最悪でした(笑)
それはご褒美じゃなくて罰ゲームでしたね…
そして忘れないでほしいこと
このテクニックはあくまで「起きるきっかけ」です。
でも、ちゃんと睡眠時間を確保していることが大前提!
7〜8時間の睡眠は、受験生だけでなく、
社会人にも学生にも、全人類に必要な“ベース”です。
まとめ
朝起きるのがつらいなら、
「布団から出たくなるご褒美」を用意してみましょう。
・スマホ
・ホットドリンク
・着心地のいい服
・テンション上がる音楽
なんでもOKです。
ポイントは、自分の「好き」に正直になること!
そして、無理して早起きするより、
まずはしっかり寝て、自分を大事にしてくださいね。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
のこのこでした🐢✨
コメント