ホラー

最近起きたちょっと怖い話

エレベーターから降りて歩くと…

こんにちは、のこのこです。
春のあたたかさが感じられる今日この頃ですが……今日はそんな陽気を吹き飛ばすような、ちょっと怖い話をお届けします。

これから話すのは、つい先週、私が実際に体験した出来事です。
作り話ではなく、本当にあったことです。

気軽に読もうとしている方は……今すぐ読むのをやめてもいいかもしれません。
読んでしまったら、きっと、あなたも靴を履くたびに思い出してしまうから。


あの日は、友達と夜ごはんに行く約束をしていて、私は少し早めに支度を終えました。

玄関には、あらかじめ2足の靴を用意していました。
ひとつはデザイン重視で少し履きにくい靴。
もうひとつは、いつも履いている、楽ちんなお気に入りの靴。

そのとき私は「今日は特に人に会うわけでもないし」と、迷わず履き慣れた靴を選びました。
左、右、しっかり履いて、靴ひもも結んだのを覚えています。


エレベーターに乗って1階へ。
扉が開くと、外は夕暮れ。風がびゅうびゅう吹いていて、
なのに空気がどこか湿っていて、生温かい。

少しだけ、胸のあたりがザワザワしました。
でも、気にしないようにして一歩踏み出し――その瞬間、私は思わず立ち止まりました。

……足元がおかしい。

履いていたはずの靴が、違うんです。

間違いなく、さっき選ばなかった方。
玄関で「今日はやめておこう」と思った、あの靴。
しかも、しっかり履かれている。
まるで最初から、こっちを選んだかのように、しっかりと足に馴染んで。


そんなわけない。

私は慌てて引き返そうとしました。
でも、エレベーターはもう閉まり、上へと戻っていきます。


それ以来、私は玄関で靴を選ぶのが少し怖くなりました。
何気ない選択をした“はず”が、いつの間にか、選ばされている気がして。

あの日、本当に玄関で履いたのはどっちだったのか?


もしあなたも、今朝履いたはずの靴が、なんとなく“違う感じ”がしたなら。
それは、もしかすると――

あなたが選んだんじゃなくて、靴の方があなたを選んだのかもしれません。


いかがでしたか?
春って、気が緩みがちな季節でもあります。
日常の中に潜む“ちょっとした違和感”、見逃さないでくださいね。

それではまた、お会いしましょう。
のこのこでした。

ABOUT ME
のこのこ
考えすぎちゃう大学生。いじめ、浪人、メンタル崩壊の経験から、生きづらさを感じる現代社会の中で少しでも多くの人が軽くなることを願い、ブログを始める。挑戦することが好きで、一人でバンジーや韓国旅行、ヒッチハイクを経験した。現在はブログやyoutubeを通じて、自分の経験や感じたことを発信している。