ヒッチハイク旅

新潟→長野 ヒッチハイク旅15日目!

こんにちは!今日の旅の様子をお届けします。昨日は新潟の公園で夜を明かしました。クマが出ないかがちょっと怖かったです。

公園でブログを書いていたんですが、かなり眠くて21:30くらいに寝ました。

すると、朝の1:00くらいに「大丈夫?」と声をかけられました。前回、盗人の人に言われたセリフと同じだったのでびっくりしました。熟睡していたので「もしかして盗られたのかな」と不安になっていました。

ドキドキしながらも「ヒッチハイクで旅をしていて、野宿しているんです」と言うと、「気をつけてね」と言って帰っていきました。盗られてたらやばい😨と思って、すぐにカバンをチェックしたところ、大丈夫でした。

ただ心配で声をかけてくれた方だと分かって少し申し訳なかったです。それから、少し作業してから寝ました。起きたのは朝の4:30くらいだったと思います。昨日残っていたブログやインスタの更新、動画投稿をしました。

最近、疲労がなのか、睡眠時間が短いのか分からないですが横になるとすぐ寝ています。それだと物取りに気づかない可能性もあるので、これからは歩く時間を減らしてヒッチハイクする時間を増やす。睡眠時間を増やす。これを徹底していきたいです。

そして、今日は春日山城という上杉謙信を祀っている神社とお城の跡を見にいきました。その辺りを歩いていると3-400年前の人と心を通じ合わせている気がして、楽しかったです。

かなり広いので、もし行かれる人は無料でやっているバスを利用した方がいいと思います。自分は山を下り終わってから気づきました笑。

それから、歴史博物館や山泉寺に行きました。歴史博物館は無料で回ることができました。上杉謙信やその当時の情勢について学ぶことができて、とても勉強になりました。意外だったのが、上杉謙信は織田信長と戦ったことがあることです。世代が違う人だと思っていたのでびっくりしました。

それから無料バスで山泉寺に向かいました。それほど遠い場所じゃないのですが、バスの中で爆睡してました。多分相当疲れが溜まっていたんだと思います。朝から3時間くらいずっと歩いて回っていたので。

山泉寺は有料だったので、外から景色を眺めて終わりました。次来る時はぜひ観てみたいです。

それから、近くにある交流センターみたいなところで一休みしました。動画の切り抜きがまだだったので作ろうと思っていました。でも、作り始めて10分後には爆睡していました。1時間くらい寝て、だいぶスッキリしました。

それからドラッグストアに売っていた割引のご飯を買ってお昼を食べました。それからヒッチハイクスタートです。結局13:30くらいでまたもや反省。無駄な時間が多いので、気をつけていきたいです。

今日の目的地は長野市。

立つこと3分くらいで、2人の女性の方に乗せていただきました。自分より1つ上で、パワフルな方々でした。

免許なしで原付を運転して、信号無視で捕まった話やペット禁止の部屋で猫2匹飼っている話など、なかなか強いエピソードを持っていて面白かったです。

気のおけない仲というのがぴったりな2人で「こういう友だち関係もいいな」と思いました。その方々には妙高市にあるサービスエリアまで送っていただきました。

さっきの車にスケッチブックを無くしてしまって、持っていたノートに書きました。自分は車に無くしものをしすぎなので、今後は忘れそうなものをドアの近くに置くなどの対策をしていきたいです。

そして、、ヒッチハイクしていたんですがなかなか見つからない。45分ほど待ってようやく乗せていただきました。立っている間に「乗せてあげられないけど、応援してます!」と言って肉団子をいただきました。ありがとうございます😭

次の方は、これから自宅に帰るところで長野市の少し先にあるサービスエリアまで乗せていただきました。ご夫婦に加えて2人の小さな子どもが乗っていました。その2人というのは、4歳の女の子と1歳の男の子で、男の子の方はずっと寝ていました。女の子の方は恥ずかしがりながらも、頑張っていろいろな話をしてくれました✨

とても癒されました。ご夫婦は、自分の話をすごく興味深そうに聞いてくれるのでとても楽しかったです。なんだか居心地が良くて自分もこういう家庭をいつか築きたいなと思いました。

そして、サービスエリアに降ろしてもらいヒッチハイク再開。やっぱりあまり乗せてもらえず30分ほど立っていました。ちょっと休憩しようとしていたところ50代の夫婦の方が乗せてくれました。

話を聞くと、自分の息子と同い年くらいだそうです。埼玉にいるそうで、今日は部屋の掃除をしに行ったと言っていました。子ども思いの親御さんでした。その方には川中島の戦いがあった場所で降ろしてもらいました。

ここには、来たかったけれど遠いから無理かなと思い、諦めていたのですごく嬉しかったです!

そこではたくさん写真を撮りました!

それから、長野駅まで行こうと思い、歩くと時間が1時間30分くらいで、今までなら歩いていたのですが、ヒッチハイクしないと疲労がやばいと思い、ヒッチハイクすることにしました。

立つこと5分ほどで次の方に乗せていただきました。とても、優しい方々で以前もヒッチハイクを載せたことがあるそうです。ただ、その時ヒッチハイクをしていた方は車に乗るなり爆睡していたそうです(信じられない!)

そして、いろんな話をして長野駅まで乗せていただきました。この方々もすごく反応してくれるのでとても楽しかったです。

長野駅について、それから近くのドンキでスケッチブックを買い、長野駅周辺を探索しました。そして、今ベンチでこのブログを書いています。というわけで今日はこんな感じでした。

ではまた明日!

 

 

ABOUT ME
のこのこ
考えすぎちゃう大学生。いじめ、浪人、メンタル崩壊の経験から、生きづらさを感じる現代社会の中で少しでも多くの人が軽くなることを願い、ブログを始める。挑戦することが好きで、一人でバンジーや韓国旅行、ヒッチハイクを経験した。現在はブログやyoutubeを通じて、自分の経験や感じたことを発信している。