ヒッチハイク旅

山梨→東京 ヒッチハイク旅19日目!

18日目の夜から19日目の朝にかけて富士山登頂をしました。それに関しては18日目の記事の方にあげているので、よければそちらをご覧ください。

富士山下山後の様子についてお伝えします。

まずは更衣室で着替えて、出発準備をしました。普段、この時間はだいぶ眠いのに、今日はかなり目が覚めていて、スムーズに準備できました。9:40のシャトルバスで富士山駅に向かいました。

バスの中では疲れがどっときて爆睡していました。途中で気圧の影響か耳鳴りがしました。

そして、近くの公園で食事を摂りながら、インスタの更新をしました。毎日投稿しているのに、昨日は投稿していなかったことで心配の連絡が来ていて申し訳なかったです。

それから、支度をして次の目的地である東京へと向かいました。いきなり東京だと乗せてくれる車はかなり少ないと思ったので車で2-30くらいの場所を目的地と書いてヒッチハイクスタート。この作戦がうまく効いて順調に3台乗り継ぎました。

しかし、途中から雨が降ってきて雷も鳴っていたので困りました。

しばらくすると雨が弱まったのでチャンスと思い、ヒッチハイク再開。運がいいことにすぐに乗せてくれる方が見つかって東京方面へ。

最後に乗せてくれた方が八王子市まで乗せて行ってくれました。その方は自分と感性が似ていて、学校での様子だったり人付き合いといったものがそっくりでした。

目的地についてから、もう少し話してみたいと言ってくれて、一緒にカラオケをしたり、ご飯を食べに行きました。

外見からは想像つかないほど、辛い経験をたくさんされている方で、話を聞いているうちに何回もびっくりするようなエピソードが出ていました。

自分を着飾らない性格をされているので、話していてとても気が楽でした。ご飯は麻辣たんを食べました。自分で具材を選べるという新しいやり方で面白かったです。

人生って何が起こるかわからないということを改めて実感しました。富士山登頂した日に5台の車をヒッチハイクして、最後の車では、一緒にカラオケをしたりご飯に行ったりするなんて思いもしませんでした。

また、ヒッチハイクをしていると色んな方に出会います。それぞれが色々な経験をしていてたくさんのことを学ぶことができました。

それがヒッチハイクをしている一番な理由かもしれないです♪

今日は、充電と洗濯のために快活に泊まります。では、また明日!

ABOUT ME
のこのこ
考えすぎちゃう大学生。いじめ、浪人、メンタル崩壊の経験から、生きづらさを感じる現代社会の中で少しでも多くの人が軽くなることを願い、ブログを始める。挑戦することが好きで、一人でバンジーや韓国旅行、ヒッチハイクを経験した。現在はブログやyoutubeを通じて、自分の経験や感じたことを発信している。