昨日はなかなかヒッチハイクで乗せてもらえず、リベンジということで朝早くからスタートしました!
今日の目的地は、萩市の松蔭神社と島根。
立つこと40分。ようやく1台の車が乗せてくれました。しかも、ちょうど目的地だった萩市に向かうとのことでした!
50代の女性の方だったのですが、ものすごく面倒見の良い方で、これから仕事があるにも関わらず、少し離れた福徳稲荷神社、角島大橋や楊貴妃の里など色々なところに連れて行ってくれました☆
「こんなに優しい方がこの世にいるんだ」というのをつくづく感じました(*´꒳`*)
とてもバイタリティーがある方で、色んな話をしました。お孫さんの話や旦那さんの話を楽しそうに話している姿が印象的でした。
そして、いよいよ萩市に着きました!
萩市は昔ながらの街並みが再現されているところやそのままのところがあり、ほかにも松陰神社といって吉田松陰を祀っている神社がありました。街並みが京都みたいな感じでおしゃれでコンビニの色も特殊でした。
吉田松陰の功績や残した言葉を改めて学びました。一番印象に残った言葉は、
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に夢なき者に成功なし。
意味:夢がない者に理想はない。理想がない者に計画はない。計画がない者に実行はない。実行がない者に成功はない。つまり、夢がない者は成功しない。
という言葉です。夢を持つことの大切さを説いていて、大きな夢を持ちながらも失敗ばかりしてきた自分を鼓舞してくれる言葉です♪
それからヒッチハイクをして島根の方に向かいました。
途中で声をかけてくれる人がいたり、運転している人も結構反応してくれるのでヒッチハイクしていて楽しかったです♪
立って40分ほどでようやく乗せていただけました。お墓参りをするところだそうで、近くのサービスエリアまで送ってくれました!
ご夫婦と旦那さんの弟の3人組でした。みなさん穏やかな性格をされていたので、話していてすごく居心地が良かったです。
次にサービスエリアでヒッチハイクをしました。立っているだけだと無理だというのを薄々感じでいたので、声をかけていきました。
小さな子どもが「お父さん、乗せてあげようよ!」と言ってくれたり、「頑張って」と声をかけてくださる方がたくさんいました。
最終的に島根の浜田市まで行くという方に乗せていただきました!
50代の男性の方で、普段は整備士をされているそうです。日焼けをしていて優しそうな雰囲気の方で普段休みは釣りをしたり、狩猟をされているそうです。今日は、山口にある射撃場に行ってきた!と言ってました。人生を謳歌しているなという感じがしました。
娘さんが1人いらっしゃって、その方もお父さんと似ていて色々なところを旅したりしているそうです。そして、いくつも会社を経営しているそうですごいなと思いました。
それから、その方に晩御飯をご馳走していただきました♪定食屋で自分は鯖の味噌煮込みを食べました。久しぶりに魚を食べられてすごく幸せでした⭐︎
というわけで、その方には島根の浜田市というところまで乗せていただきました!
お風呂に3日間入っていないので、明日こそは入りたいなと思います!
ではまた、明日!